2023年12月24日(日)

Dolce会 11th

 久しぶりのアルモニーアッシュでクリスマス・イブPartyとなるコンサートを開催致しました。

3Fのアート・ドゥカットは、黒を基調とする落ち着いた雰囲気の素敵な会場でした。

 

 ソロはコンクール課題曲の中から弾きたい曲を選び練習して頂きました。

2曲になる方(特に低学年)はタイプの異なる曲で、より多くの課題にトライしテクニックや表現力がレベルアップ出来ました。

中・高生は限りある時間の中で、構成・ドラマ化・仕上げの暗譜と段階を経て非常に完成度の高い演奏となりました。

 今回のアンサンブルの課題は、”家族で音楽を楽しもう”を目標としてご家族の皆様に演奏の

ご参加をお声掛けさせて頂きました。

皆様快諾して頂き、選曲、パート分けと着々と練習を積み重ねられて素晴らしい演奏となりました。

初めてのピアノ、懐かしいピアノ、初めての楽器など皆様が真剣に取り組まれているお姿に

お願いした方が感動致しました。有難うございました!

 トーンチャイムは、園児と小学生、お母様方の3声による演奏で温もりのある音質を楽しみ、

会場の皆様と味わう事が出来ました。天使の衣装もとっても素敵でした!

 ”演奏後にインタビュー”のスタイルを試みてみましたが、親密度とリラックス感がアップ

して好評を頂き嬉しいかぎりです。

  保護者の皆様には、リハーサルのサポート、そして素敵な衣装のご協力を頂きまして心より感謝申し上げます。素敵な忘れられないクリスマスイブになる事を願っています。

皆様、お疲れ様でした!

 

追伸 

 今回、会場の使用時間について内覧会と重なる、というトラブルが発生致しました。

楽器設置も出来ず20分待たされた事はリハーサル時間が短縮されてしまい、音響バランスも確認出来ずにスタートした事が大変心残りでした。

今後この様な事がない様に確認を徹底したいと思います。

ご報告とお詫びを申し上げます。

 

アンサンブル曲

1.きよしこの夜 ~ トーンチャイム     2.Paradise Has No Border

3.宿命                   

4.交響曲第9番「合唱付き」第4楽章~マーチバージョン          

5.ノクターン 第2番 op.9-2~Combo Jazz ver.

6.ボヘミアン・ラプソディ                    7.パスピエ

          

2023年7月23日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて  

 

感染対策を引き続き行いながら、おさらい会を開催致しました。

ピアノソロは、低学年の方々は練習中の曲から選曲し、中・高生の方々は春から取り組んだ

曲の仕上がりを目標にして練習に励んでこられました。

エレクトーンを弾きたい方は、好きな曲を選び取り組んで頂きました。

選曲理由や、好きな所、難しかった所等をメッセージとして読み上げて頂くスタイルにしています。

演奏中の集中力やテクニックはそれぞれの課題がハッキリと解り、これからのレッスンの

指針となっていきます。

目の前で見て聴ける生の演奏は、刺激と感動をもらい、成長に繋がる豊かな時間となる事を

願っています。

 

 

エレクトーンソロ /   ♪ワルツィング・キャット    ♪夢をかなえてドラえもん    

♪第ゼロ感   ♪夜に駆ける   ♪スパークル         ♪ゴリウォ―グのケークウォーク  

♪別れの曲   ♪海の見える街   ♪Bolero Ⅳ

  

2023年6月18日(日)

 

第47回 ピティナ・ピアノコンペティション

 姫路地区予選 A1級 (小学1・2年生)において  

白鷺小中学校2年生 Sさんが 予選奨励賞を受賞されました。

おめでとうございます。

 

クラシックスタイル  ディアベリ/ アレグレット

近・現代スタイル   ガルシチャ/ バスのなかで(バスに乗って)

 

 3月より選曲に取り組み、テクニックや指の強化、表現方法などの練習に励んでこられました。期間中には、ご家庭での練習環境が変わったり、学校行事や気温の変化で体力やモチベーションが下がったり色々な困難を乗り越えて来られました。

全てが力となり、自信に繋がり次のステップにレベルアップ出来ると確信致しております。

ご家族の皆さまのサポート、有難うございました。

お疲れ様でした。

 

 

2022年12月18日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて  

 

コロナ感染対策をしっかり施してレッスン室でおさらい会を開催致しました。

去年のJoyful Concertから1年ぶりの対面で、生徒様、保護者の皆様の喜びとそれぞれの成長に驚かれました。

 

ピアノソロ曲は練習の中から弾きたい曲を、また連弾やエレクトーンは好きな曲を選び練習

して頂きました。

2部は中学生に交代で曲のコメントを読み上げて頂き、進行のサポートをお願い致しました。

全員がとても高い集中力で演奏されていました。

曲のイメージをしっかり掴んでアピールが出来、安定したテクニック、ストーリー性等大変質の高い演奏でした。

目の前で聴ける生の音は心に残り感動します。

皆さん全員が次のステップアップに繋がります様に願っています。

 

連弾 /  ♪さんぽ(親子)    ♪スパークル・前前前世   ♪フォニィ(親子)

エレクトーンソロ /   ♪シング        ♪ねこバス     ♪私は最強

♪ルパン三世’80    ♪悲愴 第二楽章         ♪目抜き通り   ♪ドクターX

  

2022年8月

おさらい会 in レッスン教室にて  

 

コロナ禍の下、7月下旬からの爆発的感染が続く状況を考慮し、ビデオ回覧スタイルに致しました。

ピアノソロは、進行中の曲やお気に入りの曲を、また上級レベルの方は春から練習されている曲の仕上げにと目標をもって励まれました。

エレクトーン演奏の希望者の方には、選曲理由や難しかった所等のコメントも録画させて頂きました。

それぞれのジャンルの特徴や、メロディーを奏でる楽器の音色、スイングするリズム等の解説やアピールが出来て大変良かったと思いました。

前々回よりビデオ回覧の後で、お一人ずつの感想を書いて頂いています。

小学校低学年の生徒様には大変難しい事ですが、自分の字と言葉で一生懸命書ける様になり、

成長を感じることが出来ました。

コロナ禍でも、それぞれが練習に励んでいる事と、様々な曲を知って刺激を受ける事が出来ればと願っています。

 

エレクトーンソロ

♪「おじゃる丸」より詠人    ♪レットイットゴー      ♪パプリカ

♪鬼殺隊       ♪HELLO HELLO     ♪私のお気に入り   ♪宝島

♪ガブリエルのオーボエ      ♪小フーガト短調  ♪We Are Confidence Man

   

2022年8月10日(水)

《 予選 》兵庫県学生ピアノコンクール

 

第32回兵庫県学生ピアノコンクールが開催されました。

西播地区予選 D部門(中学生) 銅賞 Sさん 安室中学校3年生

おめでとうございます♪

 モーツァルト/ ソナタ第10番 ハ長調 KV330 第3楽章

 

これまで数々のコンクールを体験されてこられましたが、モーツァルトにトライされるのは

初めてでした。

クラシック期の特徴である形式美を表現するために、ストーリー性をもたせキャラクターを

考えたり工夫して練習を積み上げてきました。

速いテンポで次々と入れ替わるフレーズの表現や音色の変化は最後まで課題となり、これからの力にもなったと感じます。

お疲れ様でした。

家族の皆様のサポートに感謝致します。

 

2022年8月5日(金)

コンクールリハーサル  アラベスクホール

 

加古川ウェルネスパーク主催”クラシックホールをひとりじめ ベヒシュタインを弾こう”に

保護者様が申し込みされ、リハーサルを行って来ました。

 

1グループ1時間使用のタイムテーブルが組まれ、全日フル稼働の状況でした。

楽屋裏からの案内、待機で演奏者と同じ体験をさせて頂きました。

ステージで演奏する事は、ホールでの音響に驚いたり、まだ未完成の練習に気が付いたり、

ステージマナーを学べたりと、多くの体験が本番に繋がっていきます。

また、ベヒシュタインの透明な響きや残響の中での色彩感を味わうことが出来ました。

船底を思わせる木材の天井と照明による独特な空間に浸って大変有意義な時間となりました。

本番に向かって頑張って下さい。

2021年12月19日(日)

Joyful Concert 10th    

 

 コロナ禍の下、感染状況がかなり落ち着いた時期に開催する事が出来ました。

Dolceの会より2年ぶり、前回9回は2018年5月でしたから久しぶりのキャスパホールです。

8月のおさらい会終了後から練習に取り掛かり、目標に向けて皆様練習に励んでこられました。

ソロは、コンクール課題5,6曲の中より弾きたい曲を、アンサンブルは個々の取り組んでもらいたい課題を軸にして、季節と話題性をもつ曲の構成と致しました。

また、今回はお母様方にもエレクトーンを演奏して頂く事となり、楽しさを満喫して頂けた様子で嬉しい限りです。

リハーサル、曲調にあった素晴らしい衣装のパフォーマンス、控室等の細かい事まで、お母様方の沢山のご協力を頂きました。心より感謝申し上げます。

また、今は大学生、社会人になられた元生徒の皆様に色々な形でご協力を頂きました。

お忙しい中、また遠方から有難うございました。

今回の発表会が初めての方々にとっては、不安や戸惑いがお有りになったかと思われますが、皆様ベストを尽くされ素晴らしい演奏となりました。

来場者の皆様には楽しい時間を過ごして頂けたご様子と、高い評価も頂きました。

今後の演奏者全員の更なるレベルアップを楽しみにしております。

皆様、お疲れ様でした。

 

アンサンブル曲

第1部  スケーターズワルツ(E&P)          きよしこの夜、ひいらぎかざろう(E&E)   

      スペイン舞曲集より1,4番(連弾)  Universe (E&P)      アヴェマリア(E&E)

第2部  from the edge(E&E)                     THE VENUS(E&E&P)

              祝祭広場のクリスマスマーケット(E&P)

              ラデツキー・マーチ(6手連弾)  花のワルツ(E&P)

              Joyful、Joyful(E&P)

 

2021年8月

おさらい会  レッスン教室にて  8

 

およそ2年ぶりで平常のおさらい会を行うことが出来ました。

コロナ禍の下、感染予防の対策をしっかり取り込み、自由参加形式に致しました。

生徒、保護者様全員が参加され、お互いの演奏をしっかり聴き合い、成長された姿に感動される有意義な時間になったのではと思います。

園児の生徒様も、最後迄集中して演奏を聴く機会となり、練習の励みに繋がったと感じます。

目の前で生の演奏を聴く事が、人の心にどれだけ沢山の感動と刺激をもたらすか、確かに

実感した嬉しい一日でした。

 

アンサンブル E&P  スピーチレス 心の声パート2  アラジン実写版より

       

2020年12月

おさらい会 in レッスン教室にて  12

 

コロナ禍の下、夏同様に演奏する曲目を録画し、レッスンの後で見て頂くビデオ回覧スタイルに致しました。

ソロ曲の他に、12月のおさらい会のプログラムでしたクリスマスキャロルやトーンチャイム等に替わり、エレクトーン演奏を楽しんで頂きました。

 

エレクトーン・ソロ 

 あわてんぼうのサンタクロース    ベートーヴェン/歓びの歌

 グリンスリーブス          バッハ/主よ、人の望みの喜びよ

 チャイコフスキー/金平糖の踊り    ヘンデル/アラホーンパイプ     

 ヘンデル/私を泣かせてください

 

アンサンブル E&P

   鬼滅の刃 無限列車編テーマ曲 「炎」

 アラジンよりホールニュー・ワールド

   YOASOBI/ 夜に駆ける   

        

2020年8月

おさらい会 in レッスン教室にて  8月

 

コロナ禍の下、皆様にお集まり頂く事が出来ませんので、おさらい会で演奏する曲目を録画し、レッスンの後で見て頂くビデオ回覧スタイルに致しました。

また、それぞれの演奏に対してコメントを頂き、練習の励みとさせて頂きました。

どんな状況でも、出来る事を大切にして、目標に向かって努力を続ける事を大切にしたいと思います。

生徒の皆様の演奏は、確実にレベルアップされています。

 

アンサンブル E&P   「鬼滅の刃」挿入歌 竈門炭治郎のうた

        

2020年8月7日(金)

コンクールリハーサル  あすかホール

 

あすかホール主催による<無人ホールde贅沢ピアノ>第3弾に申し込み、兵庫県学生ピアノコンクールのリハーサルを行いました。

コロナ禍の下、全てのコンクールが中止となりましたが、コンクール参加の皆様は課題曲の練習を続けてこられました。

本番に近い日程の予約が取れ、3名の生徒と保護者の皆様で体験してきました。

城北小学校2年生 Aさん     クレメンティ/ ソナチネop.36-1  1楽章

香呂南小学校4年生 Oさん    チャイコフスキー/ 新しいお人形、魔女

砥堀小学校5年生  Fさん      シューマン/サンタクロースのお爺さん

 

ステージにはヤマハとスタインウェイのピアノが設置され、1グループが50分使用し、その後の10分で鍵盤の消毒と入れ替えの1時間のタイムテーブルが組まれていました。

ステージで演奏する事は、ホールで響く音色に感動したり、1回きりの演奏でまだ未完成の練習に気が付いたり、反省出来る事が沢山あって次に繋げる体験になったと感じました。

また本番同様に、福原=審査員からのコメント表も作成致しました。

保護者の皆様にはドレスも用意され、遠路までのお時間を頂きまして有難うございました。

あすかホールスタッフの皆様の素晴らしい企画に感謝申し上げます。

 

2020年2月16日(日)

第19回 入賞記念コンサートが神戸市産業振興センターにて開催されました。

主催は、社団法人全日本ピアノ指導者協会神戸中央支部です。

 

2019年度ピティナコンペティション上位入賞、第9回バッハコンクール全国大会出場の

Aさん(広嶺中1年生)と、

第9回バッハコンクール全国大会出場のOさん(香呂南小3年)の

お二人が出演されました。

 

第1部 Aさん 曲目

    バッハ/シンフォニア第10番

    ベートーヴェン/ピアノソナタ 第1番op.2-1 第4楽章

    プーランク/15の即興曲 第13番

 

 バッハは構成とストーリー性の表現力を、ベートーヴェンは速いテンポの中での息使いと

流れ、そしてオーケストラの楽器を感じさせる音色の演奏法や和声感を練習してきました。

着実に力がついてとても良い仕上がりだったと思います。

プーランクは私と共通のイメージ、映画「蜜蜂と遠雷」(小説)のストーリーを心と指で

音に創り上げる作業を繰り返してきました。

また、難解の暗譜にも挑戦しました。

まだ未完成の箇所もあったかと思われますが、苦悩と寂しさ、否定そして前進などの心の

変化を表現する事が出来たと思います。

 

第2部 Oさん 曲目

    ギロック/カーニバルの舞踏会

     ”    タランテラ

     ”    ウィンナーワルツ

 カーニバルは、テーマとそれに対する幾つもの旋律の引き分けが難しい曲ですが、テンポ

と流れがとても自然で、それぞれのキャラクターの表現が良く出来ていました。

タランテラは、左手の強化練習の成果が出ましたし、弱音ペダルの使い方も完璧でした。

ウィンナーワルツは、最後の交差するアルペジオが大変綺麗に演奏出来ました。

第2部までの間、朝からのリハーサル、長時間の待ち時間、知らない人ばかりの中で

緊張された事と思います。

しっかりと集中出来た演奏が出来て、良い体験をされたと感じました。

 

 他の演奏者からの良い刺激を受けて、演奏が楽しくなる様に更にレベルアップを目指して

欲しいと願っています。

ご家族の皆様も大変お疲れ様でした。

神戸までお運び頂きました、生徒の皆様、ご友人の皆様、有難うございました。

2019年12月22日(日)

Dolce会 10th

 

 今回は初めての会場、商工会議所5Fでのクリスマスコンサートとなりました。

 9月から練習が始まりアンサンブル、ソロと皆さんは順調に練習に励んでこられました。

ソロの曲は、それぞれにコンクール課題曲から5,6曲用意したものから選んで頂き、アンサンブルは出演者からのリクエスト曲、又は取り組んでもらいたい課題曲にトライして頂きました。

アンサンブルのプログラムは、クラシック、ジャズ、ポップス、映画音楽、TV番組から、

和風物、クリスマスと幅広いジャンルから選択致しました。

トーンチャイムによるアヴェマリアの演奏では、教会の法衣をお借りする事が出来、素敵な

パフォーマンスとなりました。感謝!

演奏者の皆様は、演奏に対する姿勢と目標をはっきり持って取り組めたと感じました。

更なるレベルアップを目指して日ごろの練習に励んで頂きたいと思います。

保護者の皆様には、数多いリハーサルのサポート、そして曲のイメージに合わせた素敵な衣装のご協力を頂きまして心より感謝申し上げます。

有難うございました。そしてお疲れ様でした。

 

アンサンブル曲

1.アヴェマリア ~ トーンチャイム     2.映画「天気の子」メドレー

3.ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー

4.もろびとこぞりて シンフォニックヴァージョン          

5.メヌエット ト長調  ミュージカルヴァージョン

6.ブラックペアン メインテーマ      7.ねこバス スイングヴァージョン

8.15の即興曲~第13番            9. 楓神

 

2019年9月8日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ

 

第2部 アンサンブルと連弾

  アンサンブル / にじのむこうに

  連弾 / 山のワルツ アマリリス       月明かりに踊っているのはだれ

     日本の四季~春が来て、桜が咲いて  くるみ割り人形~花のワルツ

     ソナチネ第4番イ短調(ディアベリ)  トルコマーチ(ベートーヴェン)

     スペインダンス第3番(モシュコフスキー)

 6手連弾 / 小川のほとり(ツイルヒャー)  

                 アンプロムプチュ(グルリット)             

                 キャロットタルトコンチェルト(湯山昭)

        

2019年8月8日(木)

 

第43回 ピティナ・ピアノコンペティション

 西日本兵庫2地区本選 D級 (中学1・2年生)  広嶺中学校1年生 Aさんが

奨励賞を受賞されました。

おめでとうございます。

 

クラシック期の選曲はベートーヴェンソナタ、ロマン期はメンデルスゾーンです。

ベートーヴェンはオーケストラのイメージを根底に捉え、ヘ短調の悲壮感の中で

エネルギーを維持する事と安定したテンポ、ハーモニーの変化に時間をかけて取り組み

ました。

メンデルスゾーンの狩人の歌は、大きなフレーズと、自然の美しさをスイングする2拍子の

中で表現する事は良かったと思います。

跳躍する左の和音の練習やバランス等が課題となりました。

ロマン期の課題曲は多かったので、演奏を聴く事で沢山の刺激をもらえた事と思います。

中学生はクラブもこなしながらの練習で大変ですが、何をどう練習するのか、目的意識を

しっかり持ってこれからも頑張って欲しいと思います。

お疲れ様でした。

2019年6月30日(日)

 

第43回 ピティナ・ピアノコンペティション

 西播地区予選 D級 (中学1・2年生)  広嶺中学校1年生 Aさんが

予選を通過され、西播ステーション賞を受賞されました。(1位)

おめでとうございます。

 

今年は予選2回の初トライです。

この日は都合により私は同行出来ませんでしたが、良い結果となり大変喜ばしい事です。

本選に向けて気持ちを新たにして取り掛かって下さい。

 

2019年6月23日(日)

 

第43回 ピティナ・ピアノコンペティション

 明石地区予選 D級 (中学1・2年生)  広嶺中学校1年生 Aさんが

予選を通過され、8月の本選に進まれます。おめでとうございます♪

バロック期の課題曲は、是非フランス組曲をやってみたいという事で、近現代の曲と

ペアにふさわしい選曲に時間をかけました。

また近現代期では、ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」に取り組みました。

色彩を豊かに、和音の立体感、メロディのパステル感、拍の揺れ感、低音の支え等、

どれだけ時間があっても足りないと思う程、内容が深い曲です。

この曲では大変良い評価を頂きました。

本選に向けて次の2曲を頑張って下さい。 

 

2019年2月17日(日)

第18回 入賞者記念コンサートが神戸市産業振興センターにて開催されました。

2018年度ピティナコンペティション上位入賞者、Aさん(城北小6年生)が出演されました。

バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調

ショパン/幻想即興曲嬰ハ短調op.66 遺作

ポンセ/間奏曲

以上の3曲を演奏されました。

 

3曲目の間奏曲は、あるCDでとても気に入り、この機会に演奏する事となりました。

ポンセはメキシコの作曲家、作風は南国ムードと激しい情熱、そしてロマン派風といったものがコンパクトに詰まった曲です。

一部、アレンジを入れる事にもチャレンジしてみました。

大胆な表現には時間はかかりましたが、良い仕上がりだったと思います。

この会では、新しい挑戦や他の演奏者からの良い刺激を受けて、構成力や計画性のレベルアップを目指して欲しいと願っています。

お疲れ様でした。

2018年12月23日(日)

《 予選 》日本バッハコンクール

 

第9回 日本バッハコンクール予選が開催されました。

堺地区大会 小学1,2年生B部門において、香呂南小学校2年生のOさん、

小学5,6年生C部門において、城北小学校6年生のAさん、

お二人共に優秀賞を受賞されました。おめでとうございます♪

全国大会に進まれます。(2019年2月 東京)

 

 Oさんが取り組んだ課題曲はマーチですが、太鼓と吹奏楽器の弾き分けや、距離感の違い、

左右のバランス等を練習してきました。

毎回の宿題をしっかりこなし、当日の本番も弾く前の集中は大変良かったです。

他の演奏の違いを感じる事が出来て、聴く力がついてきたと確信しています。

 

Aさんはシンフォニアの中からの選曲でしたが、3声のバランス、調性感、ストーリーの中の

ドラマ性、構成等を創ってきました。

音質や、指先の感触の微妙な違いを理解出来る様になって成長を感じます。

体の使い方を再度確認しながら、平和な調性と楽しい旋律の味わいが感じられる様に

更にレベルアップを目指して頑張って下さい。

お二人共、自分の中のベストを尽くして目標に向かって練習していきましょう。

ご家族の皆様、サポート宜しくお願い致します。

 

2018年12月16日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ

 

第2部 アンサンブル 

    クリスマス・キャロル(歌)6曲      

            P&E/  シング   シーズンズ・オブ・ラブ 

        家売る女                    

    E&ドラム/ 前前前世

    2台P/ ミッション・インポッシブル

    連弾/打上花火

    トーンチャイム/きよしこの夜、見上げてごらん夜の星を

 

2018年12月1日(土)

姫路市小学校演奏会 主催 姫路市教育委員会  姫路市小学校教育研究会音楽部会 

   

 各小学校の2学期に行われた音楽会の中から、5,6年生の演奏をお披露目する会です。

文化センター大ホールにて35校出演、4部構成の素晴らしいパフォーマンスの1日です。

砥堀小学校の演奏曲目[つばさをください] の伴奏者5年生H君は、当日しっかり集中して、

良い演奏が出来た様です。

11月に行われた校内音楽会の演奏録画を見て、いろいろな反省点を感じ練習してきました。

自分の演奏を客観的に聴く力がつき、更にレベルアップした演奏に繋がった事は、

とても嬉しく思います。

伴奏者の役目としてのテンポ感、全体の曲構成、強弱のダイナミックさ等の力が

ついたのではと思います。

貴重な体験に感謝ですね!  お疲れ様でした。        

    

2018年10月23日(火)

第42回こども絵画コンクール 住友生命保険相互会社主催

 

  今回のテーマ「おもいで キラキラ」に国内外から155,583点の応募作品が集まり、

その多くの作品の中から、城西小学校3年生Nさんが銀賞を受賞されました。

おめでとうございます。

23日に全国審査会が行われ、文部科学省、全国造形教育連盟、日本教育美術連盟、日本

ユニセフ協会、ルーヴル美術館の方々が一点一点の作品を厳正に審査されました。

Nさんの絵は「にぎやかな登り棒」という題で、お友達との楽しい時間を描かれています。

全国展覧会は東京タワー フットタウンにて 展示日~2019年1月12日~14日

特別賞、金賞、銀賞の105点はフランス迄空輸され展示される予定です。

パリ ルーブル美術館地下カルーゼル・デュ・ルーブル内シャルル5世ホールにて

展示日~2019年3月8日~4月8日

他にも、各絵画コンクール等で受賞されているNさん、これからも感性あふれる楽しい

絵を描いて下さい。

そして、その色使いが音楽にも表現出来る様に期待していますね。                   

2018年10月21日(日)

武蔵野音楽大学 学校説明会&体験レッスンin神戸

 

 我が母校の学校説明会が今年は三ノ宮で開催されました。

武蔵野音楽大学を沢山の方に知って頂き、将来の学生募集に繋がる事を目的としています。 

三ノ宮ビジネスセンターでガイダンスとヤマハ教室において体験レッスンが行われました。

大学からは、ピアノは田代慎之介教授、声楽は佐藤美起教授、フルートは岩下智子先生、

ヴァイオリンは丸山由里子先生が来神され、レッスンを担当されました。

 城北小学校6年生のAさんが、田代教授にレッスンをして頂きました。

私は大変残念ですが当日の都合がつかず、録画で見せて頂きました。

練習の内容がとても丁寧と褒めて頂きました。

また楽譜の種類や、曲中の装飾音や調性について解り易く説明をされていました。

またお手本の演奏もして頂いて、これからも頑張るようにと激励のお言葉を頂きました。

Aさんの手はピアニストに理想的とも褒めていらっしゃいました。

たっぷりのお時間で丁寧にレッスンをして頂きまして有難うございました。

 我が母校はベートーヴェンホールのみを残して全て立て直し、池袋の江古田新校舎が

この春に完成、オープンしています。

上京の際は是非見学に行きたいと楽しみにしているところです。

        

 

2018年10月

伴奏オーディション 小学校・中学校にて

 

  9月第2週頃より、それぞれの小学校にて秋に開催される音楽会の伴奏オーディションが

 行われました。

 楽譜を渡されてから、1週間あるかないかの練習期間の中、それぞれが驚く様にとても

 頑張ります。

 希望通りにならなかったり、候補に入れなかったり、親子で乗り越えるドラマがあります。

 普段のピアノ曲と異なる楽譜を通して、まだ理解出来て無いポイントの再確認や、

 テクニックの必要性等の確認も出来、また歌詞によって音色の説明がしやすい等の利点が

 有り、とても良い体験だと感じています。

 伴奏者としての演奏の心得をしっかり理解して、音楽会を楽しんで下さい。

 [オーディション合格者]

  城西小学校3年生   Nさん   ハンググライダー

  砥堀小学校3年生   Hさん   レッツゴー!あしたへ  

  砥堀小学校5年生   H君    つばさをください

  城北小学校6年生   Aさん   ラプソディ・イン・ブルー

  増井中学校1年生   Kさん   花は咲く     

            

    

2018年9月24日(月)

日ノ本幼稚園 創立100周年記念祝賀会

 

 ホテル日航姫路において、日ノ本幼稚園の100周年記念行事として、礼拝、式典、

祝賀会が開催されました。

市長がご列席される150名を超えるご来賓の皆様によって、盛況に終わられた様です。

誠におめでとうございました。

 園長先生より、卒園生であるAさん(城北小学校6年)に、演奏のご依頼があり、

祝賀会のオープニングにふさわしい選曲と練習をしてきました。

演奏曲目:ドビュッシー/ゴリウォ-グのケークウォーク

      ショパン/小犬のワルツ

 

 座って待っている間に緊張してしまったり、スポットライトに驚いたり、いつもの

コンクールのステージとは異なる体験を沢山させて頂いた様です。

ご来賓の皆様にご静聴頂き、沢山の拍手を頂けた様で安心致しました。

初体験となるセレモニーでは、マナー面でもいろいろ戸惑いはあったかと思われますが、

今後に生かして欲しいと思います。

このような機会を頂いた事は、Aさんにとって忘れられない貴重な思い出となる事

でしょう。

感謝!

 

2018年9月9日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ

 

第2部 アンサンブル 

    連弾/ 渡月橋~君を想う     Lemon      

            P&E/   パート・オブ・ユア・ワールド

        海の見える街                   ルパン三世'80

    E solo/ ようこそジャパリパークへ

    E&トランペット/ 陸王

 

2018年8月19日(日)

 

第42回 ピティナ・ピアノコンペティション

 全国決勝大会 C級 (5・6年生) ベスト賞 城北小学校6年生 Aさん

 

おめでとうございます♪(結果発表8月22日)

全国決勝大会のC級は、8月18日、19日の2日間、東京よみうり大手町ホールで

開催されました。

全国から、本選を優秀な成績で通過された97名の演奏者が集まり、9名の審査員の

先生方にお聴き頂きました。

予選、本選の4曲をノーカットで演奏するため、1グループに約8名、60分の丁寧な

時間を組んでの進行でした。

曲順は自由ということで、バロック、近現代、クラシック、ロマンの順で演奏しました。

本選が終わって決勝まで2週間足らず、その半分は風邪で体調を崩し、とても辛い難関を

乗り越えての受賞でした。

2ヶ月前の予選曲のレベルアップと、4曲通した際のそれぞれの演奏の違いや流れを練習

してきました。

短期間の練習でしたが、音楽の本質を良く理解する事が出来て、音創りに専念出来たと

確信しています。

ステージでは高い集中力で、大変素晴らしい演奏でした。

小学校最後のコンクールで嬉しい事、頑張った事、しんどかった事等沢山の事柄を体験

出来たのではないかと思います。

その一つずつがこれからの成長に繋がって行くように願っています。

家族の皆様もお疲れ様でした。

2018年8月5日(日)

 

第42回 ピティナ・ピアノコンペティション

 西日本兵庫2地区本選 C級 (5・6年生) 本選第2位 城北小学校6年生 Aさん

 

併せて、神戸市教育委員会賞を受賞されました。おめでとうございます♪

次は全国決勝大会へ進まれます。

古典期の課題曲モーツァルトでは、オペラを意識して2拍子の躍動感を表現出来る事と、

オーケストラの響きを創ってきました。

またロマン期のグリーグでは、ノルウェーの森をイメージして、自然と神秘さを感じる音創りに専念してきました。

2曲共、難しい課題を最後までレベルアップ出来たのではと思います。

そしてとても良い評価を頂けた事は大変嬉しい事です。

全国決勝では予選からの4曲を演奏する事になります。

頑張りましょう! 

2018年7月25日(水)

《 予選 》兵庫県学生ピアノコンクール

 

第28回兵庫県学生ピアノコンクールが開催されました。

西播地区予選 A部門(小学1.2年) 銀賞 Oさん 香呂南小学校2年生

おめでとうございます♪

 

 選曲したギロックの曲は、柔らかい表現の中にも指の強さが求められ、拍子の膨らみや

前に進む推進力が必要とされる難易度の高い課題でした。

また、ペダルも両足使用の初トライをしてみました。

初めてのコンクールで、非常に沢山の課題に挑戦する事が出来ました。

 ステージの演奏はとても集中出来ていて、いつもより質の高い演奏だったと思います。

5月のジョイフルコンサートが終わってからの取り組みで、短い期間を毎日良く頑張って

練習を続けてきた結果だと思います。

 家族の皆様のサポートに感謝致します。

 これからも色々な曲に取り組んで、自分の音に対する聴く力を養い、更なるステップ

アップを期待しています。

  

2018年6月17日(日)

 

第42回 ピティナ・ピアノコンペティション

 明石地区予選 C級 (5・6年生) 優秀賞 城北小学校6年生 Aさん

 

予選を通過され、8月の本選に進まれます。おめでとうございます♪

クラシック期の課題曲では、フレーズや調性の違い、2拍子の躍動感を表現出来る事と、

アウフタクトの息使いを練習してきました。

また近現代期では、テンポ感を崩さないロマンティックなフランスものに取り組みました。

オルガンをイメージする低音やジャズの要素が含まれていたり、フランス言語を感じさせる

リズム等、初めてのトライで良く表現出来たと思います。

今回の課題では、特に指の強化を意識して二期の違いを表現出来たのではないかと感じます。練習メニューや組立が自分の力で少しずつ進めていける様に、これからの成長を期待しています。本選に向けて頑張って下さい。 

 

2018年5月5日(土)

Joyful Concert 9th

 

 夏以降での開催を予定していましたが、ホールの予約が難しい為、5月の連休に開催する

運びとなりました。

 1月から選曲、練習が始まり4ヶ月の間、皆さんとても頑張って練習に励んでこられました。

特に小学校高学年から高校生迄の成長が目覚しいと感じました。

ソロの曲は一人に5,6曲用意したものから選んで頂き、アンサンブルは出演者からのリクエスト曲、又は取り組んでもらいたい課題曲にトライして頂きました。

保護者の皆様には、数多いリハーサルのサポート、そして素晴らしい衣装のご協力を頂きまして心より感謝申し上げます。

有難うございました。

 今回のゲストはフルート奏者の柘植章子先生をお迎えして、皆様に最後の素敵なお時間を

楽しんで頂きました。

 次回のコンサートで更にステップアップした演奏が聴けます様に、皆さんの成長を楽しみに

しています。

お疲れ様でした。

 

アンサンブル曲

第1部~クラシカロイド/スラブ舞曲第10番/オペラ座の怪人/ヴォカリーズ

第2部~Baby,God Bless You/春/精霊の守り人/ピアノ協奏曲第2番第1楽章・ラフマニノフ

 

フルート演奏曲目

*バッハ/バディネリ ~ 管弦楽組曲第2番より

*チャイコフスキー/あし笛の踊り ~くるみ割り人形より

*モーツァルト/ロマンス ~アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章 ジャズアレンジ

 

2018年2月18日(日)

神戸市産業振興センター

2017年度ピティナコンペティション上位入賞者による入賞記念コンサートに

Aさん(城北小5年生)が出演されました。

バッハ/シンフォニア 第15番、ショパン/小犬のワルツ、

ドビュッシー/ゴリウォ-グのケークウォ―ク

   

 それぞれ3期に分けた弾き方に注意して、全体の時間、間の取り方、身体の使い方等沢山の

勉強が出来たのではないかと思います。

他の演奏者から学ぶ点、そして良い刺激を受け、更なるレベルアップを目指して欲しいと

願っています。

 

 

2017年12月17日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ

 

第2部 アンサンブル

    クリスマス・キャロル(4曲)

    連弾/サンタが街にやってくる   ハンガリー舞曲第5番  

       グリーンスリーブス               クシコスポスト

             残酷な天使のテーゼ 

            P&E/ダーティ・ワーク      彼こそが海賊    恋

    トーンチャイム/きよしこの夜   美女と野獣

    

 

2017年12月2日(土)

姫路市小学校演奏会 主催 姫路市教育委員会  姫路市小学校教育研究会音楽部会 

   

 各小学校の2学期に行われた音楽会の中から、5,6年生の演奏をお披露目する会です。

文化センター大ホールにて35校出演、4部構成の素晴らしいパフォーマンスの1日です。

水上小学校「虹」の伴奏者6年生Kさんは、複雑なリズムや跳躍する連続の和音等、

大変難しい曲をしっかり練習してきました。

森山直太郎作詞作曲の大作で、ドラマ性を求められるクオリティの高い合唱曲です。

オーディションの際、限られた時間内で完璧に近い仕上がりまでに練習されて、Kさんの

素晴らしい意気込みが感じられました。

当日は達成感を味わえて大変良い思い出となったことでしょう。

 

城北小学校「街は光の中に」の伴奏者5年生Aさんは、静かな流れる様な曲を和声の色合いを

感じながら、穏やかに弾きこなせたと思います。

前奏のイメージ創りをポイントに練習してきました。

お二人共大きなステージで伴奏という任務を果たされお疲れ様でした。

とても良い体験が出来た事に感謝しましょう!

           

2017年8月27日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ

 

第2部 DUO     モーツァルト/2台のためのピアノ・ソナタK.448 1楽章

 

2017年8月6日(日)

 

 第41回 ピティナ・ピアノコンペティション

 西日本兵庫1地区本選 C級 (5・6年生) 奨励賞 城北小学校5年生 Aさん

 おめでとうございます♪

 

 バロック期のバッハは、バランスとテンポに注意して良く集中出来た演奏でした。

対旋律も良く聴いて自然に歌えていました。

今迄の積み重ねてきた練習が、他の作品にも良い影響を与えてくれると確信しています。

 ロマン期の風の精は、良く歌えていましたし、流れも良かったと思います。

重心移動の際の腕の脱力とソフトペダルのコントロールが課題となりました。

また、タイムリミットで途中カットになることを考慮しなければいけない事が分かりました。

他の課題のハイレベルな演奏を聴く事で、沢山の刺激を受け、自分の目標をしっかり持って、

さらに進んで欲しいと願っています。

予選からの5ヶ月間、サポートして頂いた家族の皆様もお疲れ様でした。 

 

2017年7月27日(木)

《 予選 》兵庫県学生ピアノコンクール

 

第27回兵庫県学生ピアノコンクールが開催されました。

西播地区予選 B部門(小学3.4年) 銅賞 O君 香呂南小学校4年生

おめでとうございます♪

 

 共通課題を含めた3曲のそれぞれに要求される内容が、合格点を得たという事で本当に

喜ばしい事です。

去年に続き、最後迄根気良く諦めずによく頑張ったと思います。

 共通課題では、左の速い動きと右のはっきりした明るい音、金平糖は、歌わせる柔らかな

フレーズと左の手首のしなやかさ、柿の種は、リズムの面白さを表現する指の強さ等、沢山

の課題にチャレンジする事が出来ました。

参加者の演奏にも刺激を受けた事と思います。

  自己表現が出来る為の考える練習を積み重ね、更にステップ・アップを目指す事を願って

います。

 家族の皆様のサポートに感謝致します。

 

 

 

2017年6月4日(日)

 

ピティナ・ピアノコンペティション

 姫路地区予選 C級 (5・6年生) 優秀賞 城北小学校5年生 Aさん

 

予選を通過され、8月の本選に進まれます。おめでとうございます♪

クラシック期の課題曲では、左の伴奏形の練習とそれぞれのフレーズがもつ役割を重視、近現代期では、明るく弾んだ音色と寂しく変わっていく音創りに時間をかけてきました。

今回の課題で学んだテクニックや練習メニューが次のステップへと繋がるように期待して

います。

頑張って下さい。 

 

2017年3月18日(土)

2017年Dolceの会 9th プログラム
2017年Dolceの会 9th プログラム

Dolceの会  9th

 

アルモニーアッシュのハンネローネにおいて開催致しました。

会場の使用時間が16時からという事で、初めての夜の演奏会となりました。

生徒の皆様は、それぞれ選曲した曲の練習に良く励み、レベルアップが出来ました。

特に小学生の個々のレベルが上がって来た事を確信致しました。これからが楽しみです。

アンサンブルは、皆さんからのリクエストから選曲し、ピアノと電子楽器の最大の良さを引き出し、曲のイメージアップが出来る様に編曲致しております。

楽器構成のパターンも増やしましたので、色々なジャンルの曲の良さがお楽しみ頂けたのではないかと思います。

そして、曲想にあった衣装パフォーマンスは毎回感動、感激です。

お母様方のセンスの良さに脱帽!

いつも沢山のご協力を有難うございます。

70名を超える盛況な会となり、保護者の皆様に御礼と感謝を申し上げます。

また、卒業した門下生が4人もお手伝いに来て頂いて大変嬉しかったです。

次の会に向けて、生徒の皆様が練習に励まれる事を願っています。

 

アンサンブル曲   

 名探偵コナン/ パート・オブ・ユア・ワールド  

 東京デイズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ

 愛の夢第3番/ 千本桜/ スター・ウォーズ/ 新世界第4楽章

 出会い~Inscrutable Battle/ 真田丸

 

2017年2月11日(土)

《 全国大会 》

日本バッハコンクール

 

第7回 日本バッハコンクール全国大会が東京練馬区のIMAホールで開催されました。

小学3.4年生Bにおいて、城北小学校4年生のAさんが銅賞とベスト賞を受賞されました。

おめでとうございます♪

ベスト賞は同一曲を演奏した出場者の中で最高点の人に与えられます。

課題曲のインベンション15曲の中で、5番を練習してきました。

この曲は、一音ずつ上行するシンプルなテーマと音数が多く音型の難しい対旋律のバランス

が難しかったです。

調性による音色の変化、ストーリー性等、テクニック以外の感性や情緒面でのトレーニング

に悩んだ日々だったと思います。

ステージでの演奏は、とても落ち着いて集中出来ていました。

多くのステージを踏む事によって、音の響きや構成面でのレベルアップ、また練習への計画性

や取り組む姿勢等、ステップアップしてもらいたいと期待しています。

ご家族の温かいサポートや、リハーサルにご協力頂いた方々に感謝する気持ちを忘れずに

これからも頑張って下さい。

お疲れ様でした。

 

  

 

2016年12月25日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ

 

第2部 クリスマス・パフォーマンス

 ・歌全員       おめでとうクリスマス/ひいらぎかざろう/モミの木

            あら野のはてに/きよしこの夜

 ・トーンチャイム   おめでとうクリスマス

            天なる神には  エレクトーン伴奏

 

 

 

 

 

 

 

2016年12月23日(金)

《 予選 》日本バッハコンクール

 

第7回 日本バッハコンクールが開催されました。

関西地区予選 Bコース(小学3.4年)において、城北小学校4年生のAさんが優秀賞を受賞

されました。

おめでとうございます♪

全国大会に進まれます。(2017年2月 東京)

更なる練習を積み上げて、バッハの世界を創り、楽しみましょう。

 

調性の表現の工夫や、2声のバランス、構成力等バッハならではの難しさが沢山ありますが、

家族のサポートに助けられて、良く頑張ってきました。

レベルアップした演奏で次の目標に向かって頑張って下さい。

 

 

2016年7月28日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 ピアノ・ソロ             

 

第2部 アンサンブル

    ・勇気100%   グロッケン&ピアノ

    ・手紙      ピアノ

    ・パイレーツ・オブ・カリビアン  エレクトーン&キーボード

 

 

 

2016年7月27日

《 予選 》兵庫県学生ピアノコンクール

 

第26回兵庫県学生ピアノコンクールが開催されました。

西播地区予選 B部門(小学3.4年) 銀賞 O君 香呂南小学校3年生

おめでとうございます♪

 

最後まで左手の弱さに悩まされましたが、粘り強く諦めない練習の成果が、ステージでの

集中力の高い演奏に繋がったと思います。

 習い事も休み、苦しい時も家族に支えられてやりぬいた貴重な体験が、大きな成長となる

事と願っております。

基礎的なテクニックもレベルアップ出来ましたので、次の目標に向かって頑張って下さい。

 

 

2016年6月5日

 

ピティナ・ピアノコンペティション

 姫路地区予選 C級 (5・6年生) 入賞 Fさん  白鷺小学校6年

 

Fさんは、4年生の2学期から入会され、約2年間一生懸命練習に励んでこられました。

課題曲では、メヌエットの優雅で上品な踊りの表現や、流れを創る左手の伴奏形の練習に

時間をかけてきました。また、近・現代の課題では、躍動感あるリズムや音色を工夫してき

ました。表現の幅が広がって大変良かったと思います。

これからも頑張って下さい。おめでとうございます。  

 

2016年3月6日(日)

ピアノ・コンチェルトとの夢の出逢い 

 

 神戸新聞松方ホールにて、ポーランドのシレジアフィルハーモニー管弦楽団との

ピアノ協奏曲のコンサートが開催されました。

この会に城北小学校3年生のAさんが出演されました。

曲目は、越部信義作曲「ピアノとオーケストラのための3つのダンス」

タンゴ・ワルツ・ギャロップ(約12分)

それぞれのダンスの、特徴あるリズムや美しい旋律、また力強く躍動する雰囲気を

しっかりアピール出来たクオリティの高い、素晴らしい演奏でした。

指揮者のミロスヴァフ氏からブラボー!の賛辞を頂き、本人も今までの中で一番楽しく

弾けたようです。

生き生きとしたリズムや、短調の旋律の創り方、音域の広い和音の移動、オーケストラに

負けない音量とテクニック等、本番前の調整迄良く頑張ってこられたと思います。

リハーサルにおいては、ピティナのステップを2台ピアノのスタイルで受けたり、学校や

教会で聴いて頂く等、多くの場を踏んで体験された事が自信に繋がったと思います。

小学校1年生から大学生迄の18名の出演で、3部構成の4時間にわたるコンサートでした。

演奏を聴かれた生徒と保護者の皆様は、バッハ、ベートーヴェン、ショパン、ラフマニノフ

等色々な名曲を聴く機会となり、沢山の感動と新たな練習意欲を頂いた事と確信致します。

このコンサートによって、Aさんは音楽性と心身の両面が大きく成長された事を大変嬉しく

思っております。そして、支えて頂いたご家族の皆様に感謝致します。お疲れ様でした。 

2015年12月13日(日)

おさらい会 in レッスン教室にて

 

第1部 クリスマス・パフォーマンス

 ・歌全員       おめでとうクリスマス/ひいらぎかざろう/モミの木

            あら野のはてに/きよしこの夜

 ・トーンチャイム   きよしこの夜/あら野のはてに/歓びの歌

 ・P&E       サンタが街にやってくる

 ・フルート&P&E  オー・ホーリー・ナイト

 

第2部 ピアノ・ソロ

 

 

 

2015年9月23日(水)

2015年Joyful Concert 8th プログラム
2015年Joyful Concert 8th プログラム

Joyful Concert  8th

 

Joyful Concert  8thを姫路キャスパホールにて開催

致しました。当日は120名以上のお客様が来場され、

ピアノ・ソロ、アンサンブル、そしてゲストのマリンバ

奏者の演奏を楽しまれて、盛況に終了致しました。

出演者の皆様は、前日からのホールでのリハーサルを

体験し、本番では質の高い演奏に集中出来た事と思います。

お母様方には、曲のイメージに合った衣装、ヘアスタイル、小物等をご用意頂き、ステージのパフォーマンスを更にグレードアップして頂きました。有難うございました!

出演者の皆様、お疲れ様でした。

保護者の皆様のご理解とご協力に厚く感謝致します。

 

<アンサンブル曲>

第1部 レット・イット・ゴー/OLA!!/手紙/仮面舞踏会

第2部 ハリーポッターと賢者の石/ワルツィング・キャット/愛の挨拶/

    ラプソディ・イン・ブルー

<マリンバ演奏>

「天国と地獄」序曲/アベマリア/ティコティコ 

 

2015年8月22日

《 本選 》兵庫県学生ピアノコンクール

 

兵庫県学生ピアノコンクールの本選が、神戸松方ホールで開催されました。

B部門(小学3.4年)において、Aさん(城北小3年)が優秀賞を受賞されました。

おめでとうございます♪

 

予選前から、ひびきや調の変化や構成等をしっかり考慮して練習に励まれました。

今回のコンクールでは、表現することが難しくて悩んでいた時期もありましたが、

前向きな気持ちと練習量が確かな成果につながったと思います。

本当におめでとう!

 

また、次の目標にむかって練習に励んで下さい。

支えて頂いたご家族の方々にも感謝致します。お疲れ様でした。

 

2015年7月27日

《 予選 》兵庫県学生ピアノコンクール

 

第25回兵庫県学生ピアノコンクールが開催されました。

B部門(小学3.4年) 金賞 受賞 城北小学校 Aさん

おめでとうございます♪

 

8月23日(土)神戸・松方ホールでの本選へ出場されます。

今年のB部門の課題曲は、共通と選択の2曲が設定されました。

 

それぞれの特徴が表現できた丁寧な演奏でしたので、本選へ向けて

さらにレベルアップしてのぞみたいと思います。 

 

2015年2月11日

神戸産業振興センター

第14回ピティナコンペティション上位入賞者による入賞記念コンサートに

Aさん(小2年生)が出演されました。

表現豊かにしっかりと演奏され、門下生の聴きに行かれた皆様にも

良い刺激になったことと思います。

 

2014年12月21日

おさらい会 in レッスン教室にて

 

<プログラム>

オープニング  きよしこの夜 トーンチャイム

 

第1部 ソロ演奏 全員

第2部 歌とアンサンブル

 ・クリスマス曲 きよしこの夜 もみの木 ひいらぎかざろう

 ・歌全員    おめでとうクリスマス

 

 1 生まれてはじめて       エレクトーン

 2 ハナミズキ          ピアノ連弾とグロッケン、ウインドチャイム

 3 ネバーエンディングストーリー エレクトーン

 4 生まれてはじめて       ピアノ

 5 風になりたい         ピアノ&エレクトーン

 6 グリーンスリーブス      トーンチャイム


2014年7月25日

生徒さんの日頃の練習の成果が、コンクールで評価され、見事賞に輝きました。

 

おめでとうございます。

 

これからも、練習やコンクールへの挑戦を一緒に頑張りましょう。

 

第24回 兵庫県学生ピアノコンクール

 

西播地区予選 C部門 (5・6年生) 銅賞 Mさん  白鷺小学校5年生

西播地区予選 B部門 (3・4年生) 銅賞 Kさん  水上小学校3年生

 

2014年6月10日

 

ピティナ・ピアノコンペティションは、参加者のべ約40,000組(予選~決勝計)を誇る、

世界でも最大規模のピアノコンクールです。

 

ピティナ・ピアノコンペティション

 

姫路地区予選 A1級 (1・2年生) 入賞 Aさん  城北小学校2年生

 

おめでとうございます。  これからも頑張りましょう。

 

2014年3月9日

2014年Dolceの会 8th
2014年Dolceの会 8th

 

2014年 3月9日 Dolceの会 8thを開催致しました。 

 

今年はアルモニーアッシュのハンネローネで行いました。

http://www.harmonie-h.jp/photo/

 

また昨年に続き、発表会のBlu-ray/DVDを作成致しました。

 

演奏の振返りと反省に、ご家族の思い出に、離れた家族へ成長の報告にどうぞ。

 

生徒の皆さん、父兄の皆様方、また関係者の皆様、OBのみんな、

 

皆様方のおかげをもちまして今年も無事に開催できました。

 

本当にありがとうございました。

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

HP / QRコード